答えは沈黙

オフラインで遊ぶためにアソビ大全を買ったんですよ。

で、その中に色々ゲームが入ってるんですけどね。

結構、将棋とか五目並べとかそういうボードゲームが入っててね。

そういうのをやってて思ったんですよ。

これ、脳トレやって。

 

論理的思考力っていうんですか?

推測というか最適な、合理的な手段を選ぶ力というか。

コンピュータ的な頭の良さっていうかね。

やってて思ったんですよ。

絶望的だなって。

 

あれって正直、気付くかどうかじゃないですか。

3手詰めだねとか、間違えなければ勝ち確だねとか。

マジでよくわかるなって思うんですよ。

逆に滅茶苦茶考えてようやく辿り着いたときは、なんでこんなことに気付かなかったんだってなるんですよね。

その気付きってすごい大事だと思うし、手に入れたい、鍛えたいって思うんですけど。

あれって鍛えてどうにかなるのか?

 

今からそういう推測ゲームとか、ボードゲームとか例えば詰将棋とかをやりまくって上手くなったとするじゃないですか。

ただそれはやったゲームや詰将棋が上手くなっただけで基本的な論理的思考力は向上するのかってのが疑問なんですよね。

応用が効くのかっていう部分ですよ。

いわゆる応用問題ってのが学生時代にまるで出来なかったんで苦手意識があるってのもあるんですけど。

あれって基礎知識の使い方に気付くかどうかじゃないですか。

テストの最後のほうに出てくる問題ですよ。

数学の文章題ですよ。

わかんねえわあんなの。

 

ぶっちゃけああいう力って子供の頃の教育と才能の部分が大きいとは思ってるんですけど、それでも流石に並程度には欲しいなってのもあるんで、この脳トレは続けようかなって。

とりあえず考えることが大事なんでね。

行動一つとっても先のことを考えてからとか。

正解だったか吟味したりすることは大事だと思うんですよ。

要領の良さは置いといて。

あとは脊髄反射で喋ったりしてることがあるから、そういうのも一回考えてから発言したりとか。

そしたらたぶんあれだな。

喋れなくなるな。